Googleアドセンスを再申請するために、サイトの整備をしてみました。
動画(サイトが承認されるためのヒント)
まずは、サイトが承認されるためのヒントが説明されている、Googleの動画を見返しました。
動画のリンク先は、こちらです。 サイトが承認されるには? (youtube.com)
承認が通る可能性を高めるための3つのポイント
①広告コードを正しくサイトに配置する
②サイトにリーチできる状態を保つ
③プログラムポリシーに準拠する
①広告コードを正しくサイトに配置する
★広告コードを生成後、サイトのHTMLに配置する時、<head>タグ間またはページ本文の上部に正しく配置する。
★コードを配置するのは、AdSenseアカウントに追加したサイト。
★Search Consoleでサイトの所有権を証明した場合、広告を表示する準備ができているかサイトの確認が継続される。
②サイトにリーチできる状態を保つ
・ダウンしているサイトや正しく読み込めないサイトは審査ができない。
★アカウントに登録したURLが正確で有効なものであることを確認する。
・アクセスにパスワードを要するサイトは、審査では使用できないので、一時的にログイン画面を削除する。
★クローラによる問題を避けるため、robot.txtファイルをブロックしていないか確認する。
③プログラムポリシーに準拠する
★プログラムポリシーとコンテンツポリシーをよく確かめる。
★違反が多く発生する3つの項目
1)「有用性の低いコンテンツ」→オリジナルで価値を提供するコンテンツが必要。
2)「複製されたコンテンツ」→個々のページに独自性があり、コピーではない。同一のコンテンツが同サイトまたは外部サイトに存在すると承認されない。
3)「サイトナビゲーション」→ユーザーがナビゲート(操作)しやすいサイトにするために、カテゴリー分けやメニューバーを活用する。審査は広告コードを配置したURLだけでなく、サイトの全ページが対象になる。そのため、全ページに高い価値および独自性があり、ナビゲートしやすいことが重要になる。加えて、広告コードは人気のあるページに配置する。システムが広告コードをすぐ認識でき、承認手続きが早くなる。リストしたサイトの一部を削除すると、審査が遅れる原因になる。
Google AdSenseのサイトの「問題を解決してください」
Google AdSenseのサイトにログインすると、「問題を解決してください」との表示があり、「今すぐ修正」をクリックしました。
すると、『ポリシー違反が見つかりました』とあり、【有用性の低いコンテンツ】が原因と書かれています。。。
- [AdSense プログラムポリシー]をクリックすると、Google パブリッシャー向けポリシーが開きます。 Google パブリッシャー向けポリシー – Google AdSense ヘルプ
- [コンテンツの最小要件]をクリックすると、上記のGoogle パブリッシャー向けポリシーが開きます。
- [独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザー エクスペリエンスをサイトで提供する]をクリックすると、Google AdSense のコンテンツとユーザー エクスペリエンスが開きます。 Google AdSense のコンテンツとユーザー エクスペリエンス – Google AdSense ヘルプ
- [質の低いコンテンツ]をクリックすると、価値のない質の低いコンテンツが開きます。 手動による対策レポート – Search Console ヘルプ (google.com)
- [ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン]をクリックすると、Google ウェブ検索のスパムに関するポリシーが開きます。 Google ウェブ検索のスパムに関するポリシー – Publisher Policies ヘルプ
全ての記事を見直しました
どこがまずいのか、全ての記事を見直しました。
価値提供している情報のレベルが低いということは否めませんが、
記事は自分の言葉で書いていますし、
資料もできるだけ自分が使っているものや自分が作成したものを使っていますし、
画像は定評のあるフリーサイトの物を使わせていただいており、
正直、どこを直せばいいのか、自分ではわかりませんでした。
【改行を削除】審査用コードの貼り付け方を変えてみました
あるサイトに「アドセンスの審査用コードが機能していない可能性」のことが書いてあり、
【コードの途中に改行が入ってしまっている】ことが原因だと書かれていました。
有用性の低いコンテンツ・最小要件の対策!アドセンス審査に通らない原因 | STALDIA(スタルディア)
僕の貼り付けたコードを見てみると、最後の行が別行になっていました。
oogle.js?client=ca-pub-xxxxxxxxxxxxxxxx”
crossorigin=”anonymous”>
改行をやめて、”とcの間に半角スペースを入れる変更をしてみました。
oogle.js?client=ca-pub-xxxxxxxxxxxxxxxx” crossorigin=”anonymous”>
そして、再度、審査をリクエストしました。
さて、どうなることでしょうか。乞うご期待!
コメント