【体験談】シェフの無添つくりおきは美味しい?まずい?36品を実食した正直な感想

アフィリエイト広告を利用しています
36-Item Tasting Review Eye-Catching Image

管理栄養士が監修し専任シェフが手作りした無添加の惣菜を冷蔵で自宅に届けてくれる「シェフの無添つくりおき」。私は36品(主菜3種大盛り+副菜6種の食卓おまかせプランを4週間)を実食しました。トータルでとても満足しています。

  • シェフの無添つくりおきは美味しい?
  • シェフの無添つくりおきはまずい?

本記事では36品について一品ずつ実食した体験談をコメントさせていただきます。残念だった惣菜・美味しかった惣菜、どちらもあります。あなたがシェフの無添つくりおきを利用するかどうかの判断にご活用いただければ幸いです。

「やってみようかな」と思われた時は、下記赤色のボタンをタップしてみてください。

妻が再就職し、帰宅が遅くなりました。
改めてシェフの無添つくりおきの有り難さ・手軽さを痛感しています。
夕食を食べ始める時間が自炊の時よりも30分から1時間早くなりました。
心理的にも体力的にも超ラクです。

頑張るあなたへ!料理ストレス減らしませんか?

いつでも無料でお休み・解約できるので安心!

この記事を書いた人

RLight(ライト)

  • NO 宅配食, NO LIFE
  • 宅配食の魅力にハマる
  • 40代夫婦二人暮らし
  • 時間・健康・お金
  • バランスの取れた充実人生!
目次

【評価結果】36品の私の実食体験談

私が36品(主菜3種大盛り+副菜6種の食卓おまかせプランを4週間)を実食したレビュー評価結果は【とても美味しい】が%(件)でした。

味にとても満足しています。

36品の実食した中から代表例として残念だったメニュー3品と美味しかったメニュー3品を挙げると次の通りです。

残念だったメニュー3品

美味しかったメニュー3品

実食レビューをまとめると
  • 総合的に「とても美味しく満足
実食レビュー×メニューと○メニューの特徴
  • 残念だったメニューの特徴: 
  • ①メニュー
  • ②メニュー
  • 美味しかったメニューの特徴: 
  • ①メニュー
  • ②メニュー

個人の好みがありますが、満足度の高い惣菜の割合が期待以上に多いです。

頑張るあなたへ!料理ストレス減らしませんか?

いつでも無料でお休み・解約できるので安心!


シェフの無添つくりおきの実食体験談・9品の感想①

Photo 1 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①鮭のちゃんちゃん焼き◎鮭だけでなく野菜もたっぷりでボリューム満点
◎味噌、バター、醤油をミックスした味付けが美味しい
主菜②豚しゃぶの手作りおろしポン酢◎ボリュームたっぷりの豚しゃぶ
◎盛りだくさんのダイコンおろし
◎さっぱりした少し甘みのあるポン酢
主菜③鶏肉とジャガイモのケチャップソース◎鶏むね肉の唐揚げが大きいながらも柔らかく弾力あり
◎トマトケチャップベースのソースはシンプルだが、少しピリ辛感があり、食欲が増す
◎ジャガイモのボリュームは鶏むね肉に比べると少ないがホクホク
副菜①鶏とサツマイモの旨煮◎サツマイモがゴロッとしていながらもホクホク
◎出汁も効いている
◎さやいんげんもプチッとした食感がいい
△ニンジンは薄いので存在感はあまり感じない
副菜②卵と小松菜の甘酢だれ○小松菜も卵も大きい
○甘酢だれがほっこりする優しい味
副菜③ひじきの煮物○ひじきが盛りだくさん
○甘めの煮汁がひじきと油揚げ、ニンジンに沁み込み、ガッツリ食べてるっという感覚を味わせてくれる
副菜④チンゲン菜とえのきのナムル○大きめのチンゲン菜・白滝・えのきをごま油・生姜・醤油・ニンニクで和えたナムル
○ごま油の香ばしさが効いている
副菜⑤無塩せきベーコンを使ったジャーマンポテト◎見た目よりも大きく感じる食感のジャガイモ
◎塩味がしっかり効いたベーコン
◎まろやかなバター
副菜⑥タケノコの土佐煮○タケノコがゴロッと入っている
○出汁も効いている
△ニンジンとしめじの存在感は薄い

◎ 主菜:鮭のちゃんちゃん焼き(温)[冷凍注意]

Photo of grilled salmon with sweet soy sauce
Photo of Salmon Chanchan-yaki (Package)

お皿に盛り付けた写真は1パックの3分の1くらいの量です。鮭の切り身が3切れあり、キャベツ、しめじ、ニンジン、コーン、タマネギの野菜がたっぷりで、ボリューム満点です。味噌、バター、醤油をミックスした味付けのおかげで、たくさん食べてしまいます。

私(ライト)

定番の惣菜ですが、期待以上に美味しいです

原材料:胡椒、 きび糖、 米味噌、 醸造調味料(料理酒)、 薄口醤油、 並塩、 有塩バター、 キャベツ、 ぶなしめじ、 鮭、 ニンジン、 スイートコーン、 タマネギ、 八方出汁、 みりん、 だし粉末、 片栗粉
アレルギー:小麦、 乳成分、 大豆、 さけ
添加物:なし

◎ 主菜:豚しゃぶの手作りおろしポン酢(温冷)[冷凍注意]

Photo of homemade grated daikon ponzu with pork shabu-shabu
Photo of Homemade Grated Ponzu Sauce for Pork Shabu-Shabu (Package)

ボリュームたっぷりの豚しゃぶに、盛りだくさんのダイコンおろしがコーティングされ、さっぱりした少し甘みのあるポン酢が全体の美味しさを引き立てます。

私(ライト)

さっぱりながらもボリューミーで食べ応え抜群

原材料:八方出汁、 穀物酢、 きび糖、 みりん、 薄口醤油、 豚ロース、 レモン汁、 柚子、 ダイコン、 片栗粉
アレルギー:小麦、 大豆、 豚肉
添加物:なし

◎ 主菜:鶏肉とジャガイモのケチャップソース(温)

Photo of Chicken and Potatoes in Ketchup Sauce
Photo of Chicken and Potato in Ketchup Sauce (Package)

鶏むね肉の唐揚げが大きいながらも柔らかく弾力もあります。トマトケチャップベースのソースはシンプルですが、少しピリ辛感があり、食欲が増します。ジャガイモのボリュームは鶏むね肉に比べると少ないですがホクホクです。

私(ライト)

鶏むね肉とトマトケチャソースのハーモニーがとてもいいです

原材料:ジャガイモのグリル、 鶏むね肉唐揚げ(鶏肉、片栗粉、なたね油、並塩、きび糖、胡椒)、 マヨネーズ、 きび糖、 パセリ、 トマトケチャップ、 濃口醤油、 みりん
アレルギー:小麦、 卵、 リンゴ、 大豆、 鶏肉
添加物:なし

◎ 副菜:鶏とサツマイモの旨煮(温)

Photo of Chicken and Sweet Potato Stew
Photo of Chicken and Sweet Potato Stew (Package)

サツマイモがゴロッとしていながらもホクホクで美味しいです。出汁も効いています。さやいんげんもプチッとした食感がいいです。ニンジンは薄いので存在感はあまり感じません。

私(ライト)

サツマイモの食べ応えと出汁の旨味がよくマッチしています

原材料:きび糖、 みりん、 濃口醤油、 醸造調味料(料理酒)、 サツマイモ、 お酒で仕込んだ国産鶏肉(鶏肉(国産)、醸造調味料(料理酒))、 ニンジン、 さやいんげん
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉
添加物:なし

○ 副菜:卵と小松菜の甘酢だれ(温)[冷凍注意]

Photo of Eggs and Komatsuna in Sweet Vinegar Sauce
Photo of Egg and Komatsuna in Sweet Vinegar Sauce (Package)

小松菜も卵も大きく食べ応えがあります。出汁、トマトケチャップ、醤油、ごま油、なたね油で作られた「たれ」がほっこりする優しい味で美味しいです。

私(ライト)

甘酢だれが食欲を増します

原材料:わらび粉、 きび糖、 八方出汁、 醸造調味料(料理酒)、 胡椒、 穀物酢、 トマトケチャップ、 濃口醤油、 並塩、 みりん、 なたね油、 ごま油、 鶏卵、 小松菜
アレルギー:小麦、 卵、 大豆、 ごま
添加物:なし

○ 副菜:ひじきの煮物(温冷)

Photo of simmered hijiki
Photo of packaged simmered hijiki

見た目にもわかりますが、ひじきが盛りだくさんです。甘めの煮汁がひじきと油揚げ、ニンジンに沁み込み、ガッツリ食べてるっという感覚を味わせてくれます。

私(ライト)

ひじきたっぷりで、鉄分充実

原材料:八方出汁、 粉末だし、 醸造調味料(料理酒)、 きび糖、 濃口醤油、 みりん、 ニンジン、 油揚げ、 ひじき
アレルギー:小麦、 大豆
添加物:塩化マグネシウム(にがり)

○ 副菜:チンゲン菜とえのきのナムル(冷)[冷凍注意]

Photo of namul with bok choy and enoki mushrooms
Photo of Bok Choy and Enoki Mushroom Namul (Package)

大きめのチンゲン菜・白滝・えのきをごま油・生姜・醤油・ニンニクで和えたナムルです。思っていたよりも冷たく少し驚きましたが、ごま油の香ばしさが効いた美味しいナムルです。

私(ライト)

ごま油の香ばしさがいいです

原材料:白滝、 濃口醤油、 きび糖、 長ねぎ、 ごま油、 ニンニク、 生姜、 えのき茸、 ニンジン、 チンゲン菜
アレルギー:小麦、 大豆、 ごま
添加物:水酸化Ca

◎ 副菜:無塩せきベーコンを使ったジャーマンポテト(温)

Photo of German potatoes made with unsalted bacon
Photo of German Potatoes (Package) Made with Unsalted Bacon

見た目よりも大きく感じる食感のジャガイモと塩味がしっかり効いたベーコンがまろやかなバターと絡まり、とても美味しいです。お酒のおつまみにもピッタリです。

私(ライト)

ジャガイモとベーコンのハーモニーが最高です

原材料:だし粉末、 並塩、 有塩バター、 ベーコン、 タマネギ、 ジャガイモ
アレルギー:乳成分、 豚肉
添加物:なし

○ 副菜:タケノコの土佐煮(温冷)

Photo of bamboo shoots simmered in Tosa-style broth
Photo of Tosa-style Simmered Bamboo Shoots (Package)

タケノコがゴロッと入っており、出汁も効いて美味しいです。ニンジンとしめじの存在感は薄いです。

私(ライト)

タケノコを食べていることを実感できます

原材料:きび糖、 濃口醤油、 醸造調味料(料理酒)、 なたね油、 みりん、 かつお節、 ぶなしめじ、ニンジン、 タケノコ、 ごま
アレルギー:小麦、 大豆、 ごま
添加物:なし

シェフの無添つくりおきの実食体験談・9品の感想②

Photo 2 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①生姜香るさばの煮付け○さばがふっくら
○たれの味付けもいい
主菜②豚肉と豆苗のしゃぶしゃぶ、ポン酢添え◎薄めながらも豚ロースの弾力あり
◎豆苗のシャキシャキ感
◎きび砂糖の効いた甘めのポン酢が旨さを引き立てる
主菜③豆腐ハンバーグ、ニンジンとタマネギの特製ソース○肉ではなく豆腐がメインですので、ジューシーさはあまりありませんが、ふっくらでほっこり
○トマトベースのソースも美味しく、ペロリと食べてしまう
副菜①切干ダイコンのチャプチェ風○切干ダイコンとニンジン、ピーマンがシャキシャキ
○ごま油と甘めのタレが食欲をそそる
副菜②ひじきとゴボウのマヨサラダ◎ひじきは勿論、ゴボウと枝豆、蓮根の存在感が大きい
◎マヨネーズ、醤油、きび砂糖、ごま油の味付けが甘め
副菜③鶏ジャガ◎とても優しい味付けでほっこり
◎見た目よりもジャガイモの歯応えがいい
◎白滝のずっしり感やグリーンピースのプリっと感がいい
副菜④里芋の和風あんかけ○里芋がほっこり
△たっぷりのあんの味はあっさり
○ニンジン・椎茸・小松菜・じめじの野菜・きのこもあり
副菜⑤たけのことわかめの煮物△大きめにカットされたゴロッと感があるたけのこ、たっぷりボリュームのわかめの歯応えがいい
△味付けはとても薄く、素材の味をよく感じる
副菜⑥5種野菜の和風ラタトゥイユ○2種類のトマトの赤、ピーマンの黄、ブロッコリーとズッキーニの緑と色鮮やか
○味噌、醤油、オリーブ油と和洋の味付けで美味しい

○ 主菜:生姜香るさばの煮付け(温)

Photo of simmered mackerel with ginger aroma
Photo of Ginger-Scented Simmered Mackerel (Package)

さばのふっくら感、たれの味付けもいい感じです。

私(ライト)

さばを食べているという感じがします

原材料:醸造調味料(料理酒)、 きび糖、 濃口醤油、 みりん、 ゼラチン、 さば、 生姜
アレルギー:小麦、 大豆、 さば、 ゼラチン
添加物:なし

◎ 主菜:豚肉と豆苗のしゃぶしゃぶ、ポン酢添え(温)

Pork and Bean Sprout Shabu-Shabu with Ponzu Sauce Photo
Pork and Bean Sprout Shabu-Shabu with Ponzu Sauce (Package) Photo

薄めながらも豚ロースの弾力がしっかりし、豆苗のシャキシャキ感がよく、きび砂糖の効いた甘めのポン酢が旨さを引き立てきます。さっぱりした美味しいメインディッシュです。

私(ライト)

シンプルながらも豚肉と豆苗の組み合わせたがとてもいいです

原材料:きび糖、 醸造調味料(料理酒)、 豚ロース、 濃口醤油、 豆苗
アレルギー:小麦、 大豆、 豚肉
添加物:なし

○ 主菜:豆腐ハンバーグ、ニンジンとタマネギの特製ソース(温)

Tofu Hamburger Steak with Carrot and Onion Special Sauce Photo
Tofu Hamburger Steak with Carrot and Onion Special Sauce (Package) Photo

肉ではなく豆腐がメインですので、ジューシーさはあまりありませんが、ふっくらでほっこりします。トマトベースのソースも美味しく、ペロリと食べてしまいます。

私(ライト)

健康的で美味しい豆腐ハンバーグです

原材料:豆腐ハンバーグ(鶏肉、タマネギ、豆腐、卵、豚肉、パン粉、塩、黒胡椒)(国内製造)、 きび糖、 鶏ガラ出汁、 並塩、 トマトケチャップ、 白ワイン、 有塩バター、 にんにく、 ニンジン、 タマネギ
アレルギー:小麦、 卵、 乳成分、 大豆、 鶏肉、 豚肉
添加物:塩化マグネシウム(にがり)

○ 副菜:切干ダイコンのチャプチェ風(温)

Photo of Dried Daikon Radish Chapchae-Style
Photo of Dried Daikon Radish Chapchae-Style (Package)

切干ダイコンとニンジン、ピーマンがシャキシャキです。ごま油と甘めのタレが食欲をそそります。

私(ライト)

ヘルシーながらも甘めのタレに満足のチャプチェ風です

原材料:切干ダイコン、 コチュジャン、 ごま、 醸造調味料(料理酒)、 きび糖、 みりん、 濃口醤油、 なたね油、 ごま油、 ピーマン、 にんにく、 ニンジン
アレルギー:小麦、 大豆、 ごま
添加物:なし

◎ 副菜:ひじきとゴボウのマヨサラダ(冷)[冷凍注意]

Photo of Hijiki and Burdock Mayo Salad
Photo of Hijiki and Burdock Mayo Salad (Package)

ひじきは勿論、ゴボウと枝豆、蓮根の存在感が大きいです。マヨネーズ、醤油、きび砂糖、ごま油の味付けが甘めで食べ応えも抜群です。

私(ライト)

定番なひじきのサラダであるものの、意外にも斬新な味わいです

原材料:マヨネーズ、 濃口醤油、 きび糖、 ひじき、 ごま油、 蓮根、 ニンジン、 ゴボウ、 枝豆、 ごま
アレルギー:小麦、 卵、 リンゴ、 大豆、 ごま
添加物:なし

◎ 副菜:鶏ジャガ(温)[冷凍注意]

Chicken and Potato Photo
Chicken and Potato (Package) Photo

とても優しい味付けでほっこりします。見た目よりもジャガイモの歯応えがよく、白滝のずっしり感やグリーンピースのプリっと感がいいです。

私(ライト)

おふくろの味を思い起こさせるほっこり優しい味です

原材料:削り節粉末、 きび糖、 八方出汁、 みりん、 濃口醤油、 なたね油、 醸造調味料(料理酒)、 削り昆布、 鶏肉、 ニンジン、 タマネギ、 グリンピース、 ジャガイモ、 白滝
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉、 さば
添加物:水酸化Ca

△ 副菜:里芋の和風あんかけ(温)[冷凍注意]

Japanese-style Taro Root in Thick Sauce Photo
Japanese-style Taro Root in Thick Sauce (Package) Photo

里芋がほっこりし、たっぷりのあんの味はあっさりで、ニンジン・椎茸・小松菜・じめじの野菜・きのこもしっかり入っています。

私(ライト)

優しい味の里芋あんかけです

原材料:きび糖、 削り節粉末、 並塩、 醸造調味料(料理酒)、 濃口醤油、 薄口醤油、 鶏肉、 みりん、 ぶなしめじ、 削り昆布、 椎茸、 ニンジン、 小松菜、 片栗粉、 里芋
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉、 さば
添加物:なし

△ 副菜:たけのことわかめの煮物(温冷)

Photo of Simmered Bamboo Shoots and Wakame
Photo of Simmered Bamboo Shoots and Wakame (Package)

大きめにカットされたゴロッと感があるたけのこ、たっぷりボリュームのわかめの歯応えがいいです。味付けはとても薄く、素材の味をよく感じます。

私(ライト)

歯応えのいいたけのことわかめです

原材料:粉末だし、 わかめ、 八方出汁、 醸造調味料(料理酒)、 薄口醤油、 みりん、 筍
アレルギー:小麦、 大豆
添加物:なし

○ 副菜:5種野菜の和風ラタトゥイユ(温)

Photo of the Japanese-style ratatouille with five kinds of vegetables
Photo of the Japanese-style ratatouille with five kinds of vegetables package

2種類のトマトの赤、ピーマンの黄、ブロッコリーとズッキーニの緑と色鮮やかです。味噌、醤油、オリーブ油と和洋の味付けで美味しいです。

私(ライト)

彩豊で野菜たっぷりの和洋風のラタトゥイユです

原材料:揚げなす、 きび糖、 ズッキーニ、 醸造調味料(料理酒)、 胡椒、 並塩、 米味噌、 みりん、 濃口醤油、 オリーブ油、 ブロッコリー、 黄ピーマン、 ダイストマト、 ミニトマト
アレルギー:小麦、 大豆
添加物:なし

シェフの無添つくりおきの実食体験談・9品の感想③

Photo 3 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①豚肉の和風タマネギソース◎タマネギがたっぷり入った香ばしいソースが肉厚の豚肉とマッチし食べ応え抜群
主菜②ご飯にのせるだけ牛丼の具○タマネギ・ゴボウの味がしっかりする、あっさりめの味付け
○ご飯なしでもさっぱりと味わえる
主菜③鮭の香ばしいみりん焼き○肉厚ながらもふっくらな鮭
○香ばしいみりん・濃口醤油・生姜・ごまの味付け
副菜①石川名物の治部煮○鶏肉・ダイコン・ニンジン・さやいんげんがゴロッと入っており食べ応えがいい
○甘めの出汁がしっかり沁み込んでいる
副菜②根菜たっぷり五目豆
副菜③白菜と昆布のあっさり煮
副菜④がんものきのこあんかけ○トロッとしたあんが、たっぷりかかったがんもどき
○出汁がしっかり効いている
○しめじ・椎茸のきのこも盛りだくさん
副菜⑤豆苗とハムのごま炒め△豆苗たっぷりでごま油が香ばしい
△ハムは気持ち程度の存在感
副菜⑥3種の野菜とツナのトマト煮込み

◎ 主菜:豚肉の和風タマネギソース

Photo of Pork with Japanese-Style Onion Sauce
Photo of Pork with Japanese-Style Onion Sauce (Package)

タマネギがたっぷり入った香ばしいソースが肉厚の豚肉とマッチし食べ応え抜群です。

私(ライト)

タマネギのソースが美味しいです

原材料:醸造調味料(料理酒)、 みりん、 濃口醤油、 にんにく、 オリーブ油、 タマネギ、 生姜、 片栗粉、 きび糖、 薄口醤油、 豚ロース
アレルギー:小麦、 大豆、 豚肉
添加物:なし

○ 主菜:ご飯にのせるだけ牛丼の具

Photo of beef bowl toppings for simply topping rice
Photo of beef bowl toppings (package) for simply topping rice

タマネギ・ゴボウの味がしっかりする、あっさりめの味付けの牛丼の頭です。

私(ライト)

あっさり味付けなので、ご飯なしでもさっぱりと味わえます。

原材料:八方出汁、 醸造調味料(料理酒)、 きび糖、 みりん、 濃口醤油、 牛肉、 えのき茸、 タマネギ、 生姜、 ゴボウ
アレルギー:小麦、 大豆、 牛肉
添加物:なし

○ 主菜:鮭の香ばしいみりん焼き

Photo of Smoky Mirin-Glazed Salmon
Photo of Smoky Mirin-Glazed Salmon (Package)

肉厚ながらもふっくらな鮭に香ばしいみりん・濃口醤油・生姜・ごまの味付けが食欲を増進させます。皮までしっかり食べられます。

私(ライト)

鮭オンリーのシンプルな惣菜です

原材料:濃口醤油、 みりん、 生姜、 鮭、 ごま
アレルギー:小麦、 大豆、 さけ、 ごま
添加物:なし

○ 副菜:石川名物の治部煮

Photo of Ishikawa's famous Jibuni stew
Photo of Ishikawa's famous Jibuni stew (packaged)

鶏肉・ダイコン・ニンジン・さやいんげんがゴロッと入っており食べ応えがいいです。甘めの出汁がしっかり沁み込んでおり、煮物って感じがとてもします。

私(ライト)

煮物を食べていると実感します

原材料:粉末だし、 お酒で仕込んだ国産鶏肉(鶏肉(国産)、醸造調味料(料理酒))、 薄口醤油、 八方出汁、 エリンギ、 みりん、 ニンジン、 ダイコン、 さやいんげん、 油揚げ、 片栗粉
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉
添加物:塩化マグネシウム(にがり)

副菜:根菜たっぷり五目豆

Photo of Root Vegetable-Packed Mixed Bean Stew (Package)
私(ライト)

原材料:八方出汁、 みりん、 きび糖、 椎茸、 ニンジン、 タケノコ、 ゴボウ、 大豆
アレルギー:小麦、 大豆
添加物:なし

副菜:白菜と昆布のあっさり煮

Photo of Lightly Simmered Chinese Cabbage and Kelp (Package)
私(ライト)

原材料:粉末だし、 薄口醤油、 八方出汁、 みりん、 刻み昆布、 舞茸、 白菜、 ニンジン
アレルギー:小麦、 大豆
添加物:なし

○ 副菜:がんものきのこあんかけ

Photo of Simmered Tofu with Mushroom Sauce
Photo of Simmered Tofu with Mushroom Sauce (Package)

トロッとしたあんがたっぷりかかった、がんもどきです。出汁がしっかり効いており、しめじ・椎茸のきのこも盛りだくさんです。

私(ライト)

寒くなってくると煮物の旨味が身に沁みます

原材料:粉末だし、 がんも、 八方出汁、 わらび粉、 醸造調味料(料理酒)、 きび糖、 濃口醤油、 みりん、 ぶなしめじ、 椎茸、 ニンジン
アレルギー:小麦、 大豆、 ごま
添加物:塩化マグネシウム(にがり)

△ 副菜:豆苗とハムのごま炒め

Photo of Sesame-Fried Pea Shoots and Ham
Photo of Sesame-Fried Pea Shoots and Ham (Package)

豆苗たっぷりでごま油が香ばしい惣菜です。ハムは気持ち程度の存在感です。

私(ライト)

ごまの風味が漂います

原材料:チキンハム、 胡椒、 だし粉末、 薄口醤油、 並塩、 なたね油、 濃口醤油、 ごま油、 ぶなしめじ、 ニンジン、 豆苗、 ごま
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉、 ごま
添加物:なし

副菜:3種の野菜とツナのトマト煮込み

Photo of Three-Vegetable and Tuna Tomato Stew (Package)
私(ライト)

原材料:わらび粉、 揚げ茄子、 トマトケチャップ、 胡椒、 白ワイン、 並塩、 オリーブ油、 まぐろ油漬け、 ブロッコリー、 ダイストマト、 タマネギ
アレルギー:大豆
添加物:なし

シェフの無添つくりおきの実食体験談・9品の感想④

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①タンドリーチキン
主菜②アジの唐揚げ、野菜たっぷり南蛮だれがけ
主菜③辛くない麻婆豆腐
副菜①茄子とズッキーニのラタトゥイユ
副菜②彩り野菜のマカロニサラダ
副菜③ゴボウと大豆の炒め煮
副菜④さつまいもの甘露煮
副菜⑤キャベツのおかか和え
副菜⑥切り干しダイコンとニラの中華炒め

主菜:タンドリーチキン

私(ライト)

原材料:きび糖、 八方出汁、 トマトケチャップ、 カレー粉、 薄口醤油、 並塩、 みりん、 ヨーグルト、 鶏肉、 にんにく、 生姜
アレルギー:小麦、 乳成分、 大豆、 鶏肉
添加物:なし

主菜:アジの唐揚げ、野菜たっぷり南蛮だれがけ

私(ライト)

原材料:アジの唐揚げ(鯵、片栗粉、なたね油、並塩、胡椒)、 きび糖、 削り節粉末、 濃口醤油、 穀物酢、 削り昆布、 黄ピーマン、 赤ピーマン、 ニンジン、 タマネギ
アレルギー:小麦、 大豆、 さば
添加物:なし

主菜:辛くない麻婆豆腐

私(ライト)

原材料:コチュジャン、 鶏ガラ出汁、 醸造調味料(料理酒)、 胡椒、 並塩、 甜麺醤、 なたね油、 絹豆腐、 豚肉、 ごま油、 にんにく、 タマネギ、 生姜、 だし粉末、 濃口醤油、 オイスターソース、 片栗粉
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉、 豚肉、 ごま
添加物:塩化マグネシウム(にがり)

副菜:茄子とズッキーニのラタトゥイユ

私(ライト)

原材料:揚げ茄子、 ズッキーニ、 だし粉末、 オレガノ、 鶏ガラ出汁、 並塩、 トマトケチャップ、 オリーブ油、 白ワイン、 ピーマン、 にんにく、 ダイストマト、 タマネギ、 ジャガイモ(インカのめざめ)
アレルギー:鶏肉
添加物:なし

副菜:彩り野菜のマカロニサラダ

私(ライト)

原材料:マヨネーズ、 胡椒、 だし粉末、 並塩、 穀物酢、 オリーブ油、 なたね油、 アンチョビ、 まぐろ油漬け、 ニンジン、 タマネギ、 きゅうり、 キャベツ、 マカロニ
アレルギー:小麦、 卵、 リンゴ、 大豆
添加物:なし

副菜:ゴボウと大豆の炒め煮

私(ライト)

原材料:きび糖、 八方出汁、 薄口醤油、 醸造調味料(料理酒)、 なたね油、 みりん、 ごま油、 ぶなしめじ、 ニンジン、 ゴボウ、 大豆
アレルギー:小麦、 大豆、 ごま
添加物:なし

副菜:さつまいもの甘露煮

私(ライト)

原材料:さつま芋揚げ(さつま芋、なたね油)、 ごま油、 きび糖、 ごま
アレルギー:ごま
添加物:なし

副菜:キャベツのおかか和え

私(ライト)

原材料:醸造調味料(料理酒)、 きび糖、 濃口醤油、 薄口醤油、 みりん、 ごま油、 かつお節、 しらす、 キャベツ
アレルギー:えび、 かに、 小麦、 大豆、 いか、 ごま
添加物:なし

副菜:切り干しダイコンとニラの中華炒め

私(ライト)

原材料:オイスターソース、 鶏ガラ出汁、 だし粉末、 薄口醤油、 きび糖、 なたね油、 濃口醤油、 豚肉、 ごま油、 赤ピーマン、 にら、 切り干しダイコン、 生姜、 ごま
アレルギー:小麦、 大豆、 鶏肉、 豚肉、 ごま
添加物:なし

まとめ

期待通り?期待に反して?期待以上に?、シェフの無添つくりおきはいいです!

管理栄養士さん・シェフさん。プロでありながらも、家庭的な味を十二分に出していただいています。

妻の感想
★思っていたよりも、美味しい!
★味付けが優しい
★温め時間が短く、すぐに食べられるのがいい!

私(ライト)

◉一言でいうと、シェフの無添つくりおき、とてもいい!!
◉うまい+ラク
 ➡️ 価値が高い
★魚・肉がふっくら
★味付けが濃くなく薄くなく、絶妙!!
★いろんな食材、食感も楽しい

これほどのクオリティと便利さを味わえるのはとても幸せです。

巡り合わせてくれて、ありがとう!

妻が再就職し、帰宅が遅くなりました。
改めてシェフの無添つくりおきの有り難さ・手軽さを痛感しています。
夕食を食べ始める時間が自炊の時よりも30分から1時間早くなりました。
心理的にも体力的にも超ラクです。

バタバタした平日の夕食が比較にならないくらい快適になっています。

『夕食が大変!!』と感じている人は、ぜひ一度ご利用してみてください。

頑張るあなたへ!料理ストレス減らしませんか?

いつでも無料でお休み・解約できるので安心!


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

*NO 宅配食, NO LIFE
*宅配食の魅力にハマる
*40代夫婦二人暮らし
*時間・健康・お金
*バランスの取れた充実人生!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次