【ふるさと納税で節約】白米の掘り出し物・お得・おススメ10選

【ふるさと納税】
※記事内にアフィリエイト広告を利用しています。

2024年は米不足で、なかなか米が買えませんでした。

米の消費量が減ってきているとはいえ、やはり日本人の主食は白米。

毎日食べる米だけに、ふるさと納税で実質2,000円で手に入れられると節約効果大!

ふるさと納税で手に入れられる、白米の掘り出し物・お得・おススメ10選を紹介します。

第1位【熊本県 高森町】阿蘇だわら 5kg 13,000円

高森町オリジナル米である、阿蘇だわら! 阿蘇山で磨かれたミネラル豊富な天然水が湧き出る土地で育てられました。高冷地であるため、昼夜の温度差が大きく、さらに美味しいお米に育ちます。

一粒一粒のお米の香りや甘みを感じることができる農家さん産直です。複数原料米です。

精米方法は精米・無洗米・玄米の3種類から、

容量は5kg・10kg・12kg・15kg・18kg・20kg・24kg・30kg・36kg・45kg・54kg(精米・無洗米は1袋5kg or 6kg。玄米は1袋2kg。)の11種類から、

金額は13,000~144,000円といろいろな選択ができます。

30日以内に発送です。

♪ふっくらで、冷めてもおいしい

♪米は北国が美味しいと思い込んでいましたが、良い意味で期待を裏切られました

【ふるさと納税】【令和6年産】無洗米 精米 玄米 選べる 阿蘇だわら (5kg~54kg / 10kg~20kg / 10kg~45kg) 熊本県 高森町 お米 白米 ブレンド米 熊本県 高森町 ふるさと納税熊本県 ランキング1位 送料無料

第2位【茨城県 境町】茨城県産お米1種ランダム5kg 9,000円

11品種の中からランダムで届きます。種類は選べません。

①コシヒカリ ②ひとめぼれ ③ゆめひたち ④あさひの夢 ⑤あきたこまち ⑥一番星 ⑦チヨニシキ ⑧ふくまる ⑨ミルキークイーン ⑩にじのきらめき ⑪とねのめぐみ

月を指定して発送されます。

♪炊きあがった時、米が白く輝いていました。感動!

【ふるさと納税】米ランキング 1位 数量限定 月内発送~5kg 10kg 20kg 令和6年産 先行予約開始! 発送月が選べる! 令和6年産 新米 お米 2種 4種 食べくらべ 5kg 10kg 20kg 茨城県産 茨城県共通返礼品 | 2024年 令和6年 コメ こめ 送料無料 常温 配送 新生活 1月

第3位【熊本県 御船町】熊本県産 無洗米 5kg 12,000円

1回でも洗っては、いけません! 食味が落ちます!

一般的に無洗米でも1~2回は洗います。削り取った糠層が表面に残っているためです。(乾式精米) 洗ってしまうと、美味しさのもとである”胚乳”を傷つけてしまいます。。。

ですが、当無洗米は糠がほとんど除去しているため、洗う必要がありません。(湿式精米)

ブレンド米です。

【ふるさと納税】無洗 米 定期便《1月中旬-1月末頃出荷予定》 熊本ふるさと無洗米 5kg 10kg15kg 20kg 訳あり 米 コメ こめ 熊本県産 米 ふるさと納税 わけあり 以上のお米ならこれ お米 おこめ 熊本 SDGs むせんまい kome musennmai

第4位【山形県 寒河江市】山形県産はえぬき2025年産 定期便 3回 5kg 29,000円

はえぬきは全国食味ランキングで22年連続「特A」に輝いたお米です。外観・香り・味・粘り・硬さなどの項目で高い評価を得ています。

冷めてもパサパサにならず、弁当やおにぎりにしても美味しいです。

山々に囲まれた土地のため、冷たい風が入りにくく、冷害が起こりにくい土地の環境です。3つの盆地が並び、米づくりに適した育成の環境です。昼夜の寒暖差が大きいのも米づくりに適しています。昼間に太陽の光を十分に受け、涼しい夜に美味しさと栄養をじっくり米粒に蓄えるためです。土も水の浸透性に優れ、根が深く伸びる恵まれた土壌があります。清流日本一にも認定されている寒河江川がブナ原生林の大自然から湧き流れますし、3つの山からの雪解け水が流れ入れ、水が豊富な環境です。

定期便の回数は3回・6回、

1回の内容量は5kg・10kg(5kgx2袋)・20kg(5kgx4袋)、

お届け開始月は2025年10月・11月・12月

から選択します。

【ふるさと納税】【先行予約】【選べる 定期便】 令和7年産 はえぬき 15kg 〜 60kg 山形県産 2025年産 【 米 お米 東北 山形産 5キロ 10キロ 15キロ 20キロ 30キロ 60キロ 5kg 10kg 20kg 2袋 4袋 3回 6回 3ヶ月 6ヶ月 小分け 発送時期 配送時期 ブランド米】

第5位【福岡県 赤村】ふくきらり 20kg 28,000円

福岡県を代表する3つの品種(夢つくし、元気つくし、ヒノヒカリ)を中心に調合した、いいとこどりのお米です。20kg(5kg x 4袋)。

※訳あり:お米は、区域内で生産された後、赤村を含む範囲で直轄するJAで集荷・格付けされた2等米が含まれます。

2025年9月から発送。

【ふるさと納税】 訳あり ふくきらり 米 合計20kg ( 5kg × 4袋 ) 楽天 ランキング1位 福岡県 赤村 おいしい お米 事業者支援 送料無料 白米 精米 国産 限定 ごはん ご飯 白飯 ゴハン (品番:3X2)

第6位【北海道 深川市】北海道米 ゆめぴりか 5kg 15,000円

艶と粘りと甘さが特徴。

北海道産ゆめぴりかは日本穀物検定協会の食味ランキングで平成23年から13年連続で”特A”ランクの評価を得ています。高級料亭、百貨店、国際線ファーストフード機内食に採用されています。

2025年10月から発送。

【ふるさと納税】<先行予約>【令和7年産】 新米 特A 北海道産 ゆめぴりか 白米 玄米 5kg もしくは 10kg 1袋あたり5kg 五つ星お米マイスター監修 お米 米 精米 ごはん ご飯 単一原料米 深川米 北海道 深川市産 【選べる種類・容量】【2025年10月上旬より順次発送予定】

第7位【佐賀県 吉野ヶ里町】さがびより 5kg 10,000円

食感もっちり! 粒が大きい 甘み・香りがいい ふっくら

さがびよりは佐賀県でしか作られていないオリジナル品種です。

生産地と生産者は登録制のため、田んぼごとに育成法を調整し、美味しいいお米を追及しています。

さがびよりは、日本穀物検定協会による食味ランキングで、14年連続(平成22年産から令和5年産)の特A評価を受賞しています。

容量は、5kg・10kg(5kg x2袋)

【ふるさと納税】 <選べる容量×発送月>【令和6年産】<米ランキング高評価日本一>さがびより 5kg/10kg 吉野ヶ里町/増田米穀 [FBM018/FBM001]

第8位【佐賀県 江北町】さがびより or 夢しずく or ヒノヒカリ 5kg 無洗米 12,000円

品種は、3種類(さがびより or 夢しずく or ヒノヒカリ)の中から1つ選び、

容量は、5kg or 10kg(5kg x 2袋)を選びます。

食べくらべセット(さがびより・夢しずく)は、10kgで5kgずつです。

さがびよりは、大粒、もちもと、冷めてもおいしい、弾力のある食感。14年連続で特Aを受賞。

夢しずくは、柔らかく、ふっくらつやつやで、甘みと旨味が広がります。佐賀県で生まれた品種で、平成29年から4年連続で特A評価を獲得、令和5年に3年ぶりに最高評価を獲得。

ヒノヒカリは、豊かな香りがあり、味・粘りのバランスが良く、料理との相性が抜群です。西日本で広く栽培されており、日本の米の王様『コシヒカリ』を父に持つ食味のよいお米です。

【ふるさと納税】【】無洗米 選べる容量・品種 <さがびより・夢しずく・ヒノヒカリ>5kg / 10kg【大塚米穀店】 [HBL005] 米 特A米 特A評価 佐賀 佐賀県産 食べ比べ セット お試し 無洗米 米 無洗 大人気

第9位【北海道 東川町】ゆめぴりか 5kg 13,000円

濃い味わいと甘み、粘り強くもちもちの食感です。

「日本一おいしいお米を」という北海道民の 「夢」を背負った北海道米のエース「ゆめぴりか」。「ピリカ」はアイヌ語で「美しい」を意味します。「ゆめぴりかコンテスト2019」で最高金賞を受賞、食味ランキング13年連続で特Aを受賞。

精米種別は、白米 or 無洗米、

容量は、5kg or 10kg (20kg、30kgは売り切れ)、

配達月を選択します。

【ふるさと納税】【精米種別・配送月・容量を選べる】令和6年産「ゆめぴりかコンテスト2019」最高金賞受賞!東川米「ゆめぴりか」

第10位【北海道 東川町】ななつぼし 5kg 12,000円

粘りのある「国宝ローズ」を交配させ、味・白さ・つや・粘り・香り・柔らかさ・口当たりのバランスが究極。冷めても変わらないおいしさで食卓にもお弁当にもぴったり。

食味ランキング14年連続で特Aを受賞。

精米種別は、白米 or 無洗米、

容量は、5kg or 10kg (20kg、30kgは売り切れ)、

配達月を選択します。

【ふるさと納税】【精米種別・配送月・容量を選べる】令和6年産【特A】ブランド米 東川米「ななつぼし」

まとめ

僕は、普段、スーパーやネットで米を買いますが、あきたこまちとコシヒカリが多いです。

ふるさと納税で人気のある米の品種を見ると、阿蘇だわら、①コシヒカリ ②ひとめぼれ ③ゆめひたち ④あさひの夢 ⑤あきたこまち ⑥一番星 ⑦チヨニシキ ⑧ふくまる ⑨ミルキークイーン ⑩にじのきらめき ⑪とねのめぐみ、はえぬき、ふくきらり、ゆめぴりか、さがびより、夢しずく、ヒノヒカリ、ななつぼし、と幾多もの種類があり、かつ、評価も高いです。

日本の米のレベルの高さを感じます。いろいろ試したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました