つくりおき.jpのメニューをレビュー(味・量)2-冷蔵惣菜宅配食

アフィリエイト広告を利用しています
つくりおき.jpメニューレビューのサムネイル

9月15日(月)に届いたつくりおき.jpの冷蔵惣菜メニューをレビューしました。

私RLight(ライト)の好みにはなりますが、「美味しい」「イマイチ」と率直にコメントします。

この記事を読んでいただくと、具体的なメニューのリアルな感想がわかります。

ご参考にしていただき、つくりおき.jpをやってみようかな!、やめとこうかな?のご判断にご活用ください。

「やってみよう!」と思われた時には是非ともご利用を!

この記事を書いた人

RLight(ライト)

  • NO 宅配食, NO LIFE
  • 宅配食の魅力にハマる
  • 40代夫婦二人暮らし
  • 時間・健康・お金
  • バランスの取れた充実人生!
目次

今回のつくりおき.jpメニュー

LINEでアップされていた今回のメニュー一覧です。

メニュー一覧の写真

ダイニングテーブルに並べるとこんな感じです。

全てのパックをテーブルに並べた写真

私RLight(ライト)のレビューを表形式でまとめて記載します。

スクロールできます
種別惣菜名RLight(ライト)のレビュー
主菜①鶏レモン◎レモンのサッパリ感と塩麹のあっさり旨味が絶妙!
 とても好きな味付け パクパク食べたい
主菜②牛肉と厚揚げのコチュジャン煮(ピリ辛🔥)×ぶっちゃけ、イマイチ
×牛肉があまりおいしくなし
×全然辛味がない
主菜③白身魚のフライ⚪︎魚はふっくらでおいしい
×衣の水分が多く全体としてイマイチ
副菜①揚げなすのさっぱりだし酢醤油⚪︎さっぱり、ほっこりする味
副菜②ポークビーンズ◎トータルの味がvery good!
◎大豆のゴロゴロした食感がとても好き
×ポークの存在感は非常に薄い
副菜③かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ◎さつまいもは大きくカットされ食べ応え抜群
△かぼちゃはペースト状
◎レーズンとクルミの食感がよく、存在感が大きい
副菜④花野菜とチキンのコブサラダ×あまり印象に残っていない
副菜⑤海老と卵の中華炒め×海老が柔らかすぎ
⚪︎キクラゲの食感はよかったけど、
△味付けはまあまあ

主菜メニューレビュー:鶏レモン x 2パック

鶏レモンの写真
鶏レモン(アップ)の写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

鶏レモンの盛り付け写真
RLight(ライト)

レモンのサッパリ感と塩麹のあっさり旨味が絶妙!
とても好きな味付けです。
パクパク食べたい。

主菜メニューレビュー:牛肉と厚揚げのコチュジャン煮(ピリ辛🔥) x 2パック

ピリ辛なコチュジャンの風味と牛肉の旨味が、厚揚げにしみ込んだ絶妙なバランス

牛肉と厚揚げの写真
牛肉と厚揚げ(アップ)の写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

牛肉と厚揚げを盛り付けた写真
RLight(ライト)

ぶっちゃけ、イマイチでした。
牛肉があまりおいしくありません。
ピリ辛とありますが、全然辛味がありません。
自分でコチュジャンや唐辛子を追加しようかと思ったくらいです。

主菜メニューレビュー:白身魚のフライ x 2パック

白身魚フライ(タルタル付き)の写真
白身魚フライのアップ写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

白身魚フライを盛り付けた写真
RLight(ライト)

レンジで温めました。
魚はふっくらでおいしいです。
が、衣の水分が多くなってしまいました。
個人的な好みですが、全体としてイマイチでした。

副菜メニューレビュー:揚げなすのさっぱりだし酢醤油 x 1パック

揚げなすの写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

揚げなすを盛り付けた写真
RLight(ライト)

なすが揚げられたのか素焼きなのかそのままなのか、よくわかりませんでした。
「さっぱりだし酢醤油」の名称だけあって、さっぱりしていましたし、妻がよく作ってくれる味付けにとても似ていました。
ほっこりする味です。

副菜メニューレビュー:ポークビーンズ x 1パック

ポークビーンズの写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

ポークビーンズを盛り付けた写真
RLight(ライト)

好きなトマトペーストの煮込み。
大豆のゴロゴロした食感がとても好きです。
ポークはあったのでしょうが、存在感は非常に薄いと感じました。
トータルの味はvery good!

副菜メニューレビュー:かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ(※冷凍不可) x 1パック

同じ色・同じフォントサイズなので非常にわかりにくいですが、、、

【冷凍不可】です。

かぼちゃとさつまいもの写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

さつまいもとかぼちゃを盛り付けた写真
RLight(ライト)

好きです。
さつまいもは大きくカットされており、食べ応え抜群。
かぼちゃはペースト状でした。
小さいですが、レーズンとクルミの食感がよく、存在感が大きいです。

副菜メニューレビュー:花野菜とチキンのコブサラダ x 1パック

花野菜とチキンの写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

花野菜とチキンの盛り付け写真
RLight(ライト)

正直。。。あまり印象に残っていません。
蒸し鶏も野菜(ブロッコリー・カリフラワー)も存在を感じるものの、全体のバランスとしてあっさり感が強いです。

副菜メニューレビュー:海老と卵の中華炒め x 1パック

海老と卵の写真

二人で1パックを分けました。

写真は1人分です。

海老と卵を盛り付けた写真
RLight(ライト)

キクラゲの食感はよかったけど、
海老は柔らかすぎ
味付けはまあまあ
との感覚でした

まとめ:つくりおき.jpのメニューをレビュー(味・量)

期待以上につくりおき.jpはいいです!

管理栄養士さん・シェフさん。

プロでありながらも、家庭的な味を十二分に出していただいています。

妻が再就職し、帰宅が遅くなりました。
改めてつくりおき.jpの有り難さ・手軽さを痛感しています。
夕食を食べ始める時間が自炊の時よりも30分以上早くなりました。
心理的にも体力的にも超ラクです。

RLight(ライト)

NO 宅配食, NO LIFE!

RLight(ライト)

メッチャ好きとイマイチが二極化していました。
「合うor合わない」や「好きor苦手」はあるものの、
いろいろな料理を味わえるのは魅力です。

これほどのクオリティと便利さを味わえるのはとても幸せです。

めぐりあわせてくれて、ありがとう!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

*NO 宅配食, NO LIFE
*宅配食の魅力にハマる
*40代夫婦二人暮らし
*時間・健康・お金
*バランスの取れた充実人生!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次