つくりおき.jpのメニューをレビュー(味・量)3-冷蔵惣菜宅配食

アフィリエイト広告を利用しています
レビュー3のアイキャッチ画像

9月22日(月)に届いたつくりおき.jpの冷蔵惣菜メニューをレビューしました。

私RLight(ライト)の好みにはなりますが、「美味しい」「イマイチ」と率直にコメントします。

この記事を読んでいただくと、具体的なメニューのリアルな感想がわかります。

ご参考にしていただき、つくりおき.jpをやってみようかな!、やめとこうかな?のご判断にご活用ください。

「やってみよう!」と思われた時には是非ともご利用を!

この記事を書いた人

RLight(ライト)

  • NO 宅配食, NO LIFE
  • 宅配食の魅力にハマる
  • 40代夫婦二人暮らし
  • 時間・健康・お金
  • バランスの取れた充実人生!
目次

今回のつくりおき.jpメニュー

LINEでアップされていた今回のメニュー一覧です。

メニュー一覧の写真

ダイニングテーブルに並べるとこんな感じです。

全ての惣菜をテーブルに並べた写真

私RLight(ライト)のレビューを表形式でまとめて記載します。

スクロールできます
種別惣菜名RLight(ライト)のレビュー
主菜①チキンとほうれん草のクリームソース◎鶏もも肉がゴロッと食べ応え抜群!
 香ばしく美味しい
◎クリームソースがまろやかでほっこり
主菜②野菜たっぷり豚のプルコギ◎ボリューム満点
◎少し濃いめの味付けで食欲がそそられる
◎タマネギ・しめじ・ニンジンと野菜がたっぷりで嬉しい
主菜③豚肉とレンコンのイタリア風煮込み◎トマトを中心としたソースの味付けが絶品!
◎レンコンのゴロッと感がたまらない!
⚪︎豚肉の存在は控えめ
副菜①ブロッコリーと卵のデリ風サラダ◎じゃがいものゴロッと感がとてもいい
◎マスタードのピリ辛が食欲進む
◎小さいながらもブロッコリーの緑とニンジンの赤と彩りが綺麗
副菜②春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(ピリ辛🔥)⚪︎ヘルシーな春雨
⚪︎ピリ辛でいい感じ
⚪︎全体の味付けは少し薄め
⚪︎ニラの緑、ニンジンの赤と彩りがいい
副菜③大根の煮物×ぶっちゃけ美味しくない。。。
×ゆずが強すぎて、ほぼゆずの味しかしない
×大根も油揚げもイマイチで
副菜④竹輪と蓮根の磯辺揚げ⚪︎竹輪も弾力あり
⚪︎味付けがよかった
副菜⑤もち麦と5種豆の彩りサラダ◎ウマ過ぎ
◎ぶっちゃけ3週間食べた中でベスト・オブ・ベスト
◎味付け・食感・彩りの三拍子がどれも突出

主菜メニューレビュー:チキンとほうれん草のクリームソース(※冷凍不可) x 2パック

チキンとほうれん草(パッケージ)2パック写真
チキンとほうれん草(パッケージ)写真

2パックを2人で食べました。写真は1パック分です。

チキンとほうれん草(盛り付け)写真
RLight(ライト)

鶏もも肉がゴロッと食べ応え抜群です!
香ばしく美味しいです。
クリームソースがまろやかでほっこりする感じです。

主菜メニューレビュー:野菜たっぷり豚のプルコギ x 2パック

プロコギ(パッケージ)2パック写真
プルコギ(パッケージ)写真

1パックを2人でわけました。写真は1パックの半分(1人分)です。

もう一つのパックです。

プルコギ’(容器のまま)の写真
RLight(ライト)

ボリューム満点です。
少し濃いめの味付けで食欲がそそられます。
タマネギ・しめじ・ニンジンと野菜がたっぷりで嬉しいです。

主菜メニューレビュー:豚肉とレンコンのイタリア風煮込み x 2パック

レンコンのシャキシャキ食感と豚肉のやわらかさが楽しめる、子どもも食べやすい洋風トマト炒め🍅

豚肉と蓮根(パッケージ)の2パック写真
豚肉と蓮根(パッケージ)写真

1パックを2人でわけました。写真は1パック分です。

豚肉と蓮根(盛り付け)の写真
RLight(ライト)

トマトを中心としたソースの味付けが絶品です!
レンコンのゴロッと感がたまりません!
豚肉の存在は控えめです。

副菜メニューレビュー:ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(※冷凍不可) x 1パック

ブロッコリーと卵のパッケージ写真

1パックを2人でわけました。写真は1パック分です。

RLight(ライト)

じゃがいものゴロッと感がとてもいいです!
マスタードがピリ辛で食欲が進みます!
小さいながらもブロッコリーの緑とニンジンの赤と彩りが綺麗です。

副菜メニューレビュー:春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(ピリ辛🔥) x 1パック

春雨のパッケージ写真

1パックを2人でわけました。写真は1パック分です。

RLight(ライト)

ヘルシーな春雨
ピリ辛を感じました
全体の味付けは少し薄め
ニラの緑、ニンジンの赤と彩りがいいです

副菜メニューレビュー:大根の煮物 x 1パック

大根の煮物のパッケージ写真

写真は1パックを2人でわけたボリュームです。

大根の煮物(パックのまま)の写真
RLight(ライト)

ぶっちゃけ美味しくありません。。。
ゆずが強すぎて、ほぼゆずの味しかしません。
大根も油揚げもイマイチでした。

副菜メニューレビュー:竹輪と蓮根の磯辺揚げ x 1パック

竹輪と蓮根のパッケージ写真

1パックの半分のボリュームが写真です。

竹輪と蓮根(盛り付け)の写真
RLight(ライト)

【1回目】
温め方が悪かったようで、、、
竹輪が水分が抜けて硬かったです。
蓮根の衣がフニャフニャでした。
味付けはよかったです。
残り半分を再チャレンジしてみます。

RLight(ライト)

【2回目】
妻が温めました。
竹輪はちょうどよい弾力さで、
蓮根の衣のやらわかさも程よかったです。
温め方の問題でした🙇

副菜メニューレビュー:もち麦と5種豆の彩りサラダ x 1パック

もち麦と豆のパッケージ写真

写真は1パックの半分です。

もち麦と豆(盛り付け)写真
RLight(ライト)

ぶっちゃけ3週間食べた中でベストです。
味付け・食感・彩りの三拍子がどれも突出しています。
うま過ぎです。

まとめ:つくりおき.jpのメニューをレビュー(味・量)

つくりおき.jpを始めて3週目に入りました。

月曜日に届き、①火曜日・②水曜日・③木曜日・④金曜日に1日2〜3パック、⑤土曜日or日曜日に冷凍した残りの1〜2パックを40代後半の大人二人で食べています。

お米・味噌汁など追加はしておらず、つくりおき.jpだけでボリュームは満足です。

ここ3週間の夕食はつくりおき.jpだけ。

①冷蔵庫から取り出し ➡︎ ②電子レンジで2分温め ➡︎ ③お皿に盛り付け ➡︎ ④「いただきます!」

①〜④まで、2品でもわずか10分程度。

後片付けもお皿(1人2-3皿)とお箸、グラスのみ。洗い物がサクッと終わります。

バタバタした平日の夕食が比較にならないくらい快適になっています。

『夕食が大変!!』と感じている人は、ぜひ一度ご利用してみてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

*NO 宅配食, NO LIFE
*宅配食の魅力にハマる
*40代夫婦二人暮らし
*時間・健康・お金
*バランスの取れた充実人生!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次