神!家電ードラム洗濯乾燥機。 知ってしまうと、もう手放せません!

寒い時・暑い時に洗濯物を干すのって、大変じゃない?
しかも、干すにも、取り込むにも、意外と結構、時間を使うよね。
-150x150.png)
今までは妻にやってもらっていたけど、コロナで在宅勤務がメインになったことをきっかけに、僕が洗濯をするになったんだ。
自分でやってみると、思いの外、洗濯って大変だよね。
-150x150.png)
でも、全自動洗濯乾燥機を買ったんだよね。
これが神ってる!
便利すぎて、もう手放さないよ。

① スタートを押せば、2,3時間後には、乾きます。洗剤(3種類)も自動で投入されます。
② 乾燥後、ふんわり、仕上がり、肌触りがいいです。
③ スマホで、遠隔操作をすることで、帰宅時間にちょうど仕上がります。
*風呂水を使用するために、吸水ホースを別途購入しましたが、実質的には不要です。
ドラム式洗濯機は使用する水量が少なく、風呂水を使用しても、1cmくらいしか減りません。
*乾燥後、毎回、乾燥フィルターの掃除が必要です。
乾燥時に出るホコリや糸くずを乾燥フィルターが集めてくれています。
一回だけでも、一面ビッシリと、付きます。
取り除くのに1分もかからないので、あまり手間ではありませんが。
*洗濯物の量が多いと、乾燥後、しわになることが多いです。
しわが気になる人・時は、量を少なめにした方がいいです。
*シャツの袖が服の内側に入ってしまうと、入ってしまった部分が乾きません。
洗濯機に入れる時に、重なる部分・内に入ってしまう部分がないようにしてくださいね。

すっごく便利そう!
僕も欲しくなってきたよ。
-150x150.png)
正直、高額な家電だけど、高額なだけのベネフィットはあるよ。
自分の貴重な時間・労力を考えると、むしろ安いくらい。
“価格”以上の”価値”があるよ!
ふるさと納税で手に入る、ドラム洗濯乾燥機の掘り出し物・お得・おススメ3選を紹介していきます。
第1位【静岡県 袋井市】Panasonic(パナソニック) ななめドラム洗濯乾燥機 洗濯12kg 乾燥6kg LXシリーズ

★トップユニット ヒートポンプ式による、大風量で省エネ&スピード乾燥
★洗剤・柔軟剤・漂白剤など3種類まで、面倒な計量・投入が不要な自動投入
★温水泡洗浄で、黄ばみ・ニオイ・菌まで、スゴク落ちます
♪「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」だからか、思ったより時間が早く、できたてがふわふわで、本当に気持ち良い。
♪洗い上がりも、乾燥も、とてもよい。自動投入機能が楽でよい。
♪フィルターは自動清掃ではないが、めちゃくちゃとりやすい。
♪ヒートポンプなのでヒーターよりも時間が短く、完璧に仕事してくれる。容量は、内に入る最大のタイプのものを買った方がいいかも。毎日洗濯して、1~2人暮らしでちょうどくらい。
♪届いた時に、大きさに驚いたが、設置してみると、前面が少し出っ張っただけで、すっぽり収まった。ドアが意外とコンパクトで、開いた時に邪魔にならない。
#洗浄力・乾燥力が期待外れ。他社の洗濯機よりも、全然落ちないし、電気代も洗浄時間も長く、コスパ悪い。乾燥量が少なめでも、仕上がりは、なんだか湿気を感じる。
#搬入時は問題なかったが、使って2回目の洗濯で排水エラーが出て、いつまで経っても洗濯が終わらない。
#2年でドラム交換が必要になった。1,000回使用で、なにかしらトラブルが出る設計らしい。親戚も5年で同じトラブル発生。ドラム交換に6万円かかった。
#排水フィルター掃除用の小扉が開いたままになる。サービス部門に連絡したが、パーツだけの販売はせず、本体パネルごとの訪問交換になるとの回答。高額な工賃と出張費が請求されることになってしまう。。。
・型番:NA-LX127DR-W
・本体寸法(幅×高さ×奥行)(給・排水ホース含む):639×1060×722mm
・本体質量(約):81kg
・洗濯・脱水容量:12kg
・乾燥容量:6kg
・標準使用水量(約):定格洗濯時:83L
・定格洗濯乾燥時:55L
・定格洗濯乾燥時(乾燥時):0L
・消費電力量(約):定格洗濯時:68Wh
・定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード):890Wh
・定格洗濯乾燥時(省エネ乾燥モード):620Wh
・目安時間(約):定格洗濯時:32分
・定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード):98分
・定格洗濯乾燥時(省エネ乾燥モード):165分
・運転音(約):洗濯時:32dB
・脱水時:41dB
・乾燥時:46dB
第2位【茨城県 日立市】HITACHI(日立) ドラム式洗濯乾燥機ビックドラム 洗濯12kg 乾燥6kg

★乾燥フィルターがないので、日々の手入れが楽。
洗濯から乾燥までのホコリ・糸くずを、3つの自動おそうじ機能で[大容量糸くずフィルター]へ集約。約2週間に1回のお手入れでOKなので、日々の手入れが楽に。さらに「らくメンテ洗浄」コース(槽洗浄4時間)で、洗濯槽・乾燥経路・ドアパッキンを念入りに手入れがされます。
★洗い始めに高濃度の洗剤液で、隠れ汚れまで浮かせて落とす。
大流量の[ナイアガラ循環シャワー]と、「押し洗い」「たたき洗い」「もみ洗い」で、節水しながら、きわだつ白さに洗い上がります。
AIお洗濯の機能を使うと、洗い方や時間を自動で調整されます。
★高速風でシワを伸ばして、ふんわりきれいな仕上がりに。
高速風でシワを伸ばしながら、しっかり乾燥。
手前から衣類に直接風を当てることで、袖まできれいに。
★適量の洗剤を自動投入(2種類)。毎回洗剤を量って入れなくていい。洗い上がりもいい。
洗濯のたびに量って入れていた洗剤と柔軟剤。洗濯機が適量を自動で投入してくれるので、入れすぎも不足もなくなり、気持ちのいい洗い上がりに。
★スマホとつなげて、洗濯をサポート。
自分好みの洗い方を覚えてくれたり、運転状況を知らせしてくれます。
洗剤や柔軟剤が足りなくなる前に自動で発注も。
アプリで、洗濯がもっと便利で楽しくなります。
・型番:BD-SW120K
・洗濯・脱水容量:12kg
・洗濯~乾燥・乾燥容量:6kg
・外形寸法:幅638mm奥行716mm高さ1,065mm
・設置可能な防水パンサイズ(内寸奥行):540mm以上
・排水ホースの長さ(左出し/右出し)88/58cm
・質量:約82kg
第3位【宮城県 角田市】IRIS(アイリスオーヤマ) ドラム洗濯乾燥機 洗濯8kg 乾燥5kg

★「生活者が必要としているモノを開発したい。届けたい。」をコンセプト。
機能はシンプル、価格はリーズナブル、品質はグッド+なるほど機能を追加。
ユーザーにとって分かりやすく、値ごろ感があり、良質で便利な商品の開発。
★洗剤の自動投入機能搭載。洗濯をちょっとラクに!
タンク(2種類)に洗剤・柔軟剤をセットしておけば洗濯のたびに適量を自動投入。
★アイリスオーヤマ独自の「ファイブセンシング」でしっかり乾燥
センサーによる温風温度・庫内温度・吸気温度・衣類量・運転時間の管理で、衣類をしっかり乾燥。
★ふんわりシワ取り(80%乾燥)
シワのないふんわりした仕上がりを実現。
★温水洗浄
衣類や汚れに合わせた温水で洗い、頑固なニオイや黄ばみを洗浄。
★節水力
少ない水でたたき洗いするドラム式。
♪欠点が見当たらない。洗剤自動投入は必要ないと思っていたが、非常に便利。騒音も全く問題ない。多機能で使いやすい。
♪操作簡単。値段も手頃、機能も十分。コスパ最高。
♪汚れがちゃんと落ちる。
#どの機種もそうだが、分解掃除がやりにくそう。
#購入して数日、稼働回数は10回以下で、故障。
#手入れをしているのに、ホコリが服につく。少量で洗濯乾燥しても、乾き方にムラがある。
#脱水時の音と振動がエグイ。
・型番:HDK852Z-W
・定格電圧:AC100V
・定格周波数:50/60HZ
・定格入力:約1000W
・電動機消費電力:約200W
・温水用電熱装置消費電力:800W
・温風用電熱装置消費電力:800W
・標準洗濯容量:8kg
・標準脱水容量:8kg
・標準使用水量:80L
・標準乾燥容量:5kg
・標準水量:30L
・保護等級:IPX4
・商品サイズ(本体):幅約59.5×奥行約65.2×高さ約106.5
・商品質量:約81kg
まとめ
自分の時間・労力は、タダではありません。
貴重な時間・労力を有効的に・効率的に使うためには、便利家電や便利サービスをうまく活用することがコツです。
便利家電を活用し、時間をうまく使って、より良い人生を過ごしませんか!?
コメント