【体験談】つくりおき.jpは美味しい?まずい?32品を実食した正直な感想

アフィリエイト広告を利用しています
32-Item Tasting Review Eye-Catching Image

管理栄養士が監修し専任シェフが手作りした惣菜を冷蔵で自宅に届けてくれる「つくりおき.jp」。私は32品(週3食プランを4週間)を実食しました。トータルでとても満足しています。

  • つくりおき.jpは美味しい?
  • つくりおき.jpはまずい?

本記事では32品について一品ずつ実食した体験談をコメントさせていただきます。残念だった惣菜・美味しかった惣菜、どちらもあります。あなたがつくりおき.jpを利用するかどうかの判断にご活用いただければ幸いです。

「やってみようかな」と思われた時は、下記ボタンをタップし、LINE登録をしてください。

妻が再就職し、帰宅が遅くなりました。
改めてつくりおき.jpの有り難さ・手軽さを痛感しています。
夕食を食べ始める時間が自炊の時よりも30分から1時間早くなりました。
心理的にも体力的にも超ラクです。

頑張るあなたへ!料理ストレス減らしませんか?

いつでも無料でお休み・解約できるので安心!

この記事を書いた人

RLight(ライト)

  • NO 宅配食, NO LIFE
  • 宅配食の魅力にハマる
  • 40代夫婦二人暮らし
  • 時間・健康・お金
  • バランスの取れた充実人生!
目次

【評価結果】32品の私の実食体験談

Graph of Evaluation Results for 32 Product Tasting Reviews

私が32品(週3食プランを4週間)を実食したレビュー評価結果は【とても美味しい】が40%(13件)でした。

味にとても満足しています。

32品の実食した中から代表例として残念だったメニュー3品と美味しかったメニュー3品を挙げると次の通りです。

残念だったメニュー3品

主菜:白身魚のフライ

Photo of fried white fish
Photo of fried white fish  (pack)

白身魚はふっくらして美味しいです。電子レンジで長く温めたためか、フライの水分が多くなり「べっちゃ」っとなってしまいました。個人的な好みですが、柔らか過ぎて全体としてイマイチの感想でした。

私(ライト)

衣に水分が多く含み、美味しくなかったです

副菜:にんじんしりしり

Photo of stir-fried carrots
Photo of stir-fried carrots (pack)

にんじん・たまご・ツナフレークを白だしで和えた一品です。ツナフレークの食感と白だしの味は美味しいです。メインのにんじんが小さいからか、箸で持ち上げるとちぎれてしまうくらい柔らかくなってしましました。

私(ライト)

にんじんが柔らか過ぎて物足りなかったです

主菜:牛肉と厚揚げのコチュジャン煮

Photo of Beef and Thick Fried Tofu Simmered in Gochujang Sauce
Photo ofBeef and Thick Fried Tofu Simmered in Gochujang Sauce (pack)

美味しかったメニュー3品

副菜:もち麦と5種豆の彩りサラダ

Photo of a colorful salad with pearl barley and five kinds of beans
Photo of a colorful salad with pearl barley and five kinds of beans (pack)

32品食べた中のベストメニューです。「味付け」「食感」「彩り」の三拍子がどれも突出しています。ウマ過ぎて、もち麦と5種豆の彩りサラダだけでいいくらいのレベルでイチ推しです!

私(ライト)

ダントツでベストのメニュー!

副菜:ポークビーンズ

Photo of pork and beans
Photo of pork and beans (pack)

好きなトマトペーストの煮込みということもありますが、トータルの味が突出して美味しいです。大豆のゴロゴロした食感がとても好きです。ポークは入っていたのでしょうが、トマトペーストと大豆に圧倒されて、存在感は非常に薄いと感じました。

私(ライト)

大豆のゴロゴロした食感がとても好きです

副菜:かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ

Photo of a deli-style salad with pumpkin and sweet potato
Photo of a deli-style salad with pumpkin and sweet potato (pack)

さつまいもは大きくカットされており、食べ応え抜群です。小さいですが、レーズンとクルミの食感がよく、存在感が大きいです。かぼちゃはペースト状でした。

私(ライト)

さつまいも、レーズン、クルミのハーモニーがとても好きです

実食レビューをまとめると
  • 総合的に「とても美味しく満足
  • 肉や魚の主菜もいいですが、特に野菜が多い「副菜」が美味しい
  • 「味付け」「食感」「彩り」のバランスの良さを副菜に感じることが多い
実食レビュー×メニューと○メニューの特徴
  • 残念だったメニューの特徴: 
  • 柔らか過ぎるメニュー
  • 旨味が少ないメニュー
  • 美味しかったメニューの特徴: 
  • ①かための食感で食べ応えが良いメニュー(豆・ナッツ・大きくカットされた野菜)
  • 旨味をしっかり感じるメニュー

個人の好みがありますが、満足度の高い惣菜の割合が期待以上に多いです。

頑張るあなたへ!料理ストレス減らしませんか?

いつでも無料でお休み・解約できるので安心!

つくりおき.jpの実食体験談・8品の感想①

Photo 1 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①さばの味噌煮⚪︎さばが肉厚でふっくら
◎赤だし味噌と白味噌の特製煮汁が激ウマ!煮汁だけでお米食べたい
主菜②豚肉と茄子の黒酢炒め⚪︎豚バラがやわらかく茄子も味が染みて美味しい
◎何より黒酢のタレが絶品!白米が欲しくなる
主菜③鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ⚪︎鶏肉が柔らかいながらも弾力あり
⚪︎甘辛が濃くはなく、糸唐辛子がピリ辛だが、ほど良い辛さ
副菜①筍とつみれの炊き合わせ◎筍の硬さが絶妙
△つみれとにんじんが柔らか過ぎてイマイチ
◎ダシは私好みのいい味
副菜②定番の五目白和え◎味付けがとてもやさしい
⚪︎たくさんの食材と食感
◎中でも枝豆の食感が好き
副菜③サラダチキンのオニオンマリネ⚪︎サラダチキンの弾力がいい
⚪︎マリネでサッパリ
◎パプリカの存在感が特に強い!具材の中で突出して味が強かった
副菜④にんじんしりしり×にんじんが柔らか過ぎて物足りなかった
副菜⑤いかとブロッコリーの塩昆布あえ◎「オクラ」のサイズがいか・ブロコリーよりも大きく存在感あり
⚪︎やさしいながらも、薄くも濃くもなく、うまい

◎ 主菜:さばの味噌煮

A photo of mackerel arranged on a plate

赤だし味噌と白味噌をブレンドしたコク深い味わいの特製煮汁で作られたさばの味噌煮。さばが肉厚でふっくらしています。赤だし味噌と白味噌の特製煮汁が激ウマ!煮汁だけでお米で食べたいくらいです。

私(ライト)

赤だし味噌と白味噌の特製煮汁だけでお米を食べたいくらい激ウマです!

◎ 主菜:豚肉と茄子の黒酢炒め

Photo of pork and eggplant served on a plate

豚バラがやわらかく茄子も味が染みて美味しいです。何より黒酢のタレが絶品!白米が欲しくなります。

私(ライト)

黒酢のタレが絶品!

○ 主菜:鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ

Photo of sweet and savory chicken breast served on a plate

鶏肉が柔らかいながらも弾力があります。タレは甘辛いですが濃くはありません。糸唐辛子がピリ辛ですが、ほど良い辛さです。

私(ライト)

解凍後も違和感なし!
意外にも冷蔵の時の食感と変わりません。

○ 副菜:筍とつみれの炊き合わせ

A photo of bamboo shoots and fish cakes arranged on a plate

筍の硬さが絶妙でいいです。個人的にはつみれとにんじんが柔らか過ぎてイマイチでした。だしは私好みのいい味です。

私(ライト)

だしが沁みて美味しいです

◎ 副菜:定番の五目白和え

Photo of shiraae served on a plate

元々好きな白和え。味付けがとてもやさしいです。
ほうれん草、ひじき、にんじん、こんにゃく、枝豆、たくさんの食材と食感。中でも枝豆の食感が好きですね。

私(ライト)

野菜がたくさん入ったやさしい味付けでとても好きです

○ 副菜:サラダチキンのオニオンマリネ

A photo of marinated salad chicken plated on a dish

サラダチキンの弾力が良く、マリネの効果でサッパリしています。
特に存在感があったのがパプリカ!具材の中で突出して味が強かったです。

私(ライト)

意外にも個性豊かな食材たちです

× 副菜:にんじんしりしり

Photo of stir-fried carrots served on a plate
私(ライト)

個人の好みですが・・・
にんじんが柔らか過ぎて物足りなかったです。

○ 副菜:いかとブロッコリーの塩昆布あえ

Photo of squid and broccoli plated

「いか」「ブロッコリー」の塩昆布あえのタイトルですが、「オクラ」のサイズがいか・ブロコリーよりも大きく、存在感があります。味付けは期待通りで、やさしいながらも、薄くも濃くもなく、うまいです。

私(ライト)

シンプルながらも存在感のある惣菜です

つくりおき.jpの実食体験談・8品の感想②

Photo 2 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①鶏レモン◎レモンのサッパリ感と塩麹のあっさり旨味が絶妙!
◎とても好きな味付け パクパク食べたい
主菜②牛肉と厚揚げのコチュジャン煮(ピリ辛🔥)×ぶっちゃけ、イマイチ
×牛肉があまり美味しいなし
×全然辛味がない
主菜③白身魚のフライ⚪︎魚はふっくらで美味しい
×衣の水分が多く全体としてイマイチ
副菜①揚げ茄子のサッパリだし酢醤油⚪︎サッパリ、ほっこりする味
副菜②ポークビーンズ◎トータルの味がvery good!
◎大豆のゴロゴロした食感がとても好き
×ポークの存在感は非常に薄い
副菜③かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ◎さつまいもは大きくカットされ食べ応え抜群
△かぼちゃはペースト状
◎レーズンとクルミの食感がよく、存在感が大きい
副菜④花野菜とチキンのコブサラダ×あまり印象に残っていない
副菜⑤海老と卵の中華炒め×海老が柔らかすぎ
⚪︎キクラゲの食感はよかったけど、
△味付けはまあまあ

◎ 主菜:鶏レモン

Chicken Lemon Plating Photo

レモンのサッパリ感と塩麹のあっさり旨味が絶妙!とても好きな味付けです。パクパク食べられます。

私(ライト)

サッパリ感とあっさり旨味がたまりません!

× 主菜:牛肉と厚揚げのコチュジャン煮(ピリ辛🔥)

Photo of beef and thick fried tofu plated

正直に言って、イマイチでした。牛肉があまり美味しくありません。ピリ辛とありますが、全然辛味がありません。自分でコチュジャンや唐辛子を追加しようかと思ったくらいです。

私(ライト)

美味しくありません

× 主菜:白身魚のフライ

Photo of white fish fillet served

魚はふっくらで美味しいです。が、衣の水分が多くなってしまいました。個人的な好みですが、全体としてイマイチでした。

私(ライト)

なぜか水分が多くなってしまい、残念です

○ 副菜:揚げ茄子のサッパリだし酢醤油

Photo of fried eggplant plated

茄子が、揚げられたのか、素焼きなのか、そのままなのか、よくわかりませんでした。「サッパリだし酢醤油」の名称だけあって、サッパリしていましたし、妻がよく作ってくれる味付けにとても似ていました。ほっこりする味です。

私(ライト)

サッパリだし酢醤油がほっこりさせてくれます

◎ 副菜:ポークビーンズ

Photo of pork and beans served on a plate

好きなトマトペーストの煮込み。大豆のゴロゴロした食感がとても好きです。ポークはあったのでしょうが、存在感は非常に薄いと感じました。トータルの味はvery good!

私(ライト)

絶品!

◎ 副菜:かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ(冷凍不可) 

A photo of sweet potatoes and pumpkin arranged on a plate

とても好きです。さつまいもは大きくカットされており、食べ応え抜群。かぼちゃはペースト状でした。小さいですが、レーズンとクルミの食感がよく、存在感が大きいです。

私(ライト)

野菜の硬さ・大きさがバラエティに富んでおり、ギャップが楽しいです

× 副菜:花野菜とチキンのコブサラダ

Arrangement photo of vegetables and chicken

正直、あまり印象に残っていません。蒸し鶏も野菜(ブロッコリー・カリフラワー)も存在を感じるものの、全体のバランスとしてあっさり感が強いです。

私(ライト)

あまり印象に残りませんでした

△ 副菜:海老と卵の中華炒め

Photo of shrimp and eggs served on a plate

キクラゲの食感はよかったのですが、海老は柔らかすぎで、味付けはまあまあとの感覚でした。

私(ライト)

まあまあです

つくりおき.jpの実食体験談・8品の感想③

Photo 3 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①チキンとほうれん草のクリームソース◎鶏もも肉がゴロッと食べ応え抜群!
◎香ばしく美味しい
◎クリームソースがまろやかでほっこり
主菜②野菜たっぷり豚のプルコギ◎ボリューム満点
◎少し濃いめの味付けで食欲がそそられる
◎タマネギ・しめじ・にんじんと野菜がたっぷりで嬉しい
主菜③豚肉とレンコンのイタリア風煮込み◎トマトを中心としたソースの味付けが絶品!
◎レンコンのゴロッと感がたまらない!
⚪︎豚肉の存在は控えめ
副菜①ブロッコリーと卵のデリ風サラダ◎じゃがいものゴロッと感がとてもいい
◎マスタードのピリ辛が食欲進む
◎小さいながらもブロッコリーの緑とにんじんの赤と彩りが綺麗
副菜②春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(ピリ辛🔥)⚪︎ヘルシーな春雨
⚪︎ピリ辛でいい感じ
⚪︎全体の味付けは少し薄め
⚪︎ニラの緑、にんじんの赤と彩りがいい
副菜③大根の煮物×ぶっちゃけ美味しくない。。。
×ゆずが強すぎて、ほぼゆずの味しかしない
×大根も油揚げもイマイチで
副菜④竹輪とレンコンの磯辺揚げ⚪︎竹輪も弾力あり
⚪︎味付けがよかった
副菜⑤もち麦と5種豆の彩りサラダ◎ウマ過ぎ
◎ぶっちゃけ3週間食べた中でベスト・オブ・ベスト
◎味付け・食感・彩りの三拍子がどれも突出

◎ 主菜:チキンとほうれん草のクリームソース(冷凍不可)

Photo of chicken and spinach

鶏もも肉が香ばしくゴロッとしており食べ応え抜群!クリームソースがまろやかでほっこりする感じです。

私(ライト)

まったりとほっこりしたい時には最適です

◎ 主菜:野菜たっぷり豚のプルコギ

Photo of Vegetable-Packed Pork Bulgogi

ボリューム満点!少し濃いめの味付けで食欲がそそられます。タマネギ・しめじ・にんじんと、野菜がたっぷりで嬉しいです。

私(ライト)

いくらでもバクバク食べられます

◎ 主菜:豚肉とレンコンのイタリア風煮込み

Photo of pork and lotus root

トマトを中心としたソースの味付けが絶品!レンコンのゴロッと感がたまりません。豚肉の存在は控えめです。

私(ライト)

トマトソースが絶品です

◎ 副菜:ブロッコリーと卵のデリ風サラダ(冷凍不可)

Photo of a deli-style broccoli and egg salad

じゃがいものゴロッと感がとても良く、マスタードがピリ辛で食欲が進みます!小さいながらもブロッコリーの緑とにんじんの赤と彩りが綺麗です。

私(ライト)

食べ応えがとても良い惣菜です

○ 副菜:春雨のピリ辛炒め(冷凍不可)(ピリ辛🔥) 

Photo of spicy stir-fried glass noodles

ヘルシーな春雨です。ピリ辛を感じましたが、全体の味付けは少し薄めです。ニラの緑、にんじんの赤と彩りがいいです。

私(ライト)

色鮮やかな一品です

× 副菜:大根の煮物

Photo of simmered daikon radish

正直、美味しくありません。ゆずが強すぎて、ゆずの味しかしません。大根も油揚げもイマイチでした。

私(ライト)

味のバランスが悪過ぎます

○ 副菜:竹輪とレンコンの磯辺揚げ

Photo of chikuwa and lotus root

竹輪はちょうどよい弾力さで、レンコンの衣のやらわかさも程よかったです。

私(ライト)

ふっくら竹輪とシャキシャキレンコンのハーモニーです

◎ 副菜:もち麦と5種豆の彩りサラダ

Photo of glutinous barley and beans

正直、3週間食べた中でベスト!味付け・食感・彩りの三拍子がどれも突出しています。うま過ぎです。もち麦と5種豆の彩りサラダ、これだけ毎日食べても飽きません。

私(ライト)

ベスト・オブ・ベスト!

つくりおき.jpの実食体験談・8品の感想④

Photo 4 of the list laid out on the table

私のレビューを表形式でまとめて記載します。

◎=とても美味しい、⚪︎=美味しい、△=普通、×=イマイチ

スクロールできます
種別惣菜名私のレビュー
主菜①バターカレーチキン(ピリ辛🔥)⚪︎チキンはゴロッとガッツリ食べ応えあり
△バターカレーはまろやかだが、あっさりめで物足りない感じ
主菜②辛くない麻婆茄子⚪︎自分で調整するラー油と山椒が旨味を引き出す
△好みの問題だが、麻婆の味はメーカーのパッケージソースの方が好き
主菜③ぷりぷりっ!のエビカツ◎エビがプリップリ
◎弾力がとてもあり、食べ応えがいい
副菜①かぼちゃのハニーナッツサラダ(冷凍不可)◎とてもうまい!
◎ローストピーナッツとアーモンドの存在がピカイチ
◎かぼちゃも味付けも美味しい
副菜②切干大根の韓国風サラダ(ピリ辛🔥)△味が物足りなかった
⚪︎彩りは綺麗
副菜③いり豆腐(冷凍不可)△味が薄く物足りなかった
⚪︎具材がたくさんあり、彩りもよかった
副菜④たけのこの土佐煮◎開封後のかつおぶしの香りがスゴイ!
△香りの割には、かつおぶしの味は強くない
⚪︎タケノコがガッツリで味が染みて美味しい
×にんじんが小さすぎて物足りず、大きくカットされていた方がよかった
副菜⑤ごろっと牛蒡のゴマ胡桃和え(冷凍不可)△ゴボウの大きさにびっくり
×ゴマの味が控えめ

△ 主菜:バターカレーチキン(ピリ辛🔥)

Photo of Butter Curry Chicken

チキンはゴロッとガッツリ食べ応えがあります。バターカレーはまろやかですが、あっさりめで物足りない感じでした。

私(ライト)

期待し過ぎたのか、意外にもあっさりでした

△ 主菜:辛くない麻婆茄子

Photo of Mapo Eggplant

自分で調整しながら掛けられる「ラー油」と「山椒」が旨味を引き出しています。好みの問題ですが、麻婆の味はメーカーのパッケージソースの方が好きです。

私(ライト)

ラー油と山椒でパンチ力アップです

◎ 主菜:ぷりぷりっ!のエビカツ

Photo of shrimp cutlet

エビがぷりっぷり!弾力がとてもあり、食べ応えがいいです。

私(ライト)

ぷりっぷりのエビで頬が落ちてしまいます

◎ 副菜:かぼちゃのハニーナッツサラダ(冷凍不可)

Photo of pumpkin and nuts

とてもうまい!ローストピーナッツとアーモンドの存在がピカイチです。かぼちゃの味付けも美味しいです。

私(ライト)

ハマる味わいです

△ 副菜:切干大根の韓国風サラダ(ピリ辛🔥)

Photo of Korean-style dried daikon radish salad

彩りは綺麗ですが、味が物足りなかったです。

私(ライト)

イマイチです

△ 副菜:いり豆腐(冷凍不可)

Photo of simmered tofu

具材がたくさんあり、彩りもよかったですが、味が薄く物足りなかったです。

私(ライト)

具だくさん

△ 副菜:たけのこの土佐煮

Photo of Tosa-ni

開封後のかつおぶしの香りがスゴイです!香りの割には、かつおぶしの味は強くありません。タケノコがガッツリで味が染みて美味しいです。にんじんが小さすぎて物足りず、大きくカットされていた方がよかったです。

私(ライト)

かつおぶしの香りが最高です

× 副菜:ごろっと牛蒡のゴマ胡桃和え(冷凍不可) 

Photo of Burdock Root with Sesame and Walnuts

ゴボウの大きさにびっくり!ゴマの味が控えめでした。

私(ライト)

ゴボウの存在感が強いですが、たんぱくな味付けです

まとめ

期待通り?期待に反して?期待以上に?、つくりおき.jpはいいです!

管理栄養士さん・シェフさん。プロでありながらも、家庭的な味を十二分に出していただいています。

妻の感想
★思っていたよりも、美味しい!
★味付けがやさしい
★洗い物がとても少ないのが、特にいい!

私(ライト)

◉一言でいうと、つくりおき.jp、とてもいい!!
◉うまい+ラク
 ➡️ 価値が高い
★魚・肉がふっくら
★味付けが濃くなく薄くなく、絶妙!!
★いろんな食材、食感も楽しい

これほどのクオリティと便利さを味わえるのはとても幸せです。

巡り合わせてくれて、ありがとう!

妻が再就職し、帰宅が遅くなりました。
改めてつくりおき.jpの有り難さ・手軽さを痛感しています。
夕食を食べ始める時間が自炊の時よりも30分から1時間早くなりました。
心理的にも体力的にも超ラクです。

バタバタした平日の夕食が比較にならないくらい快適になっています。

『夕食が大変!!』と感じている人は、ぜひ一度ご利用してみてください。

頑張るあなたへ!料理ストレス減らしませんか?

いつでも無料でお休み・解約できるので安心!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

*NO 宅配食, NO LIFE
*宅配食の魅力にハマる
*40代夫婦二人暮らし
*時間・健康・お金
*バランスの取れた充実人生!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次